Trace Id is missing

攻撃があっても動じない、“Security Posture 管理”

「Microsoft Digital Defense Report」で、セキュリティ保護を維持するための推奨事項、実用的な知識、ガイダンスを提供しています。
サイバーセキュリティ・ベルカーブのイメージ

マルチクラウド時代のセキュリティ & ガバナンスの現実解

マルチクラウド時代のセキュリティ & ガバナンスの現実解 本動画は、 Microsoft × ZDNet Japan Digital Trust Now LiveGIG によるライブ セミナーで提供した内容を収録したセッションになります。セキュリティ担当の皆様に、今セキュリティとガバナンスの世界で何が起きているか、オンプレやマルチクラウド含めた、直面する課題をマイクロソフトのセキュリティ スペシャリストの講演を通じて、整理および解決にお役立ていただける内容です。

「Microsoft Digital Defense Report から得られる知見と最新のセキュリティ対策」を視聴するにはここをクリック

Microsoft Digital Defense Report から得られる知見と最新のセキュリティ対策

2021年10月、マイクロソフトからDigital Defense Report を発表しました。このレポートは1日当たり24兆を超えるセキュリテイシグナルなどを解析して得られる脅威インテリジェンスとセキュリティ対策を紹介しています。二重脅迫型ランサムウェア、サプライチェーン攻撃は洗練化し可視化による素早い対応によるリスクの軽減が必須です。本セッションでは最新・将来脅威動向を俯瞰し、リスクマネジメントの観点からのセキュリティ戦略について検討します。
  • サイバーリスク ガバナンスを構築するためのクラウド戦略

    どのデータをクラウドに置いても良いかを悩んだまま数年が経ち、結果としてクラウドサービスへ移行が思ったようにできなかったという話をお聞きすることが増えました。この課題を解決するためには、リスクに関する考え方、IT基盤の構築に関する考え方を見直すことから始めるのが近道です。 個別のクラウドセキュリティのベースとなる共通の考え方と計画について解説します。

  • Microsoft が考える XDR およびSIEM による脅威検知・対処の在り方

    サイバー攻撃の複雑さ巧妙さが増す中で、攻撃者は最も脆弱なリソースから侵入し、感染範囲を広げながら、企業が保有する価値の高い情報資産を標的としていきます。このような状況下において、単一のセキュリティソリューションだけで安全性の確保を行うことが難しくなっています。マイクロソフトが考える、企業が最新の脅威に迅速に対処していくための統合的アプローチとして、XDRおよびSIEMを用いたサイバー攻撃の検知・対処の在り方についてご紹介します。

  • Microsoft Defender for Cloud によるマルチクラウドの保護

    Azure リソースはもちろんのこと、マルチクラウドやオンプレミスのワークロードのセキュリティ状態を評価、さらにセキュリティポリシーを一元管理することで企業におけるセキュリティ体制を強化する Azure Security Center が Microsoft Ignite 2021 にて Azure Defender と統合され新たに「Microsoft Defender for Cloud」という名称になったことが発表されました。
    本セッションでは主にDefender for Cloud による Azure および マルチクラウドの「規制コンプライアンス」に焦点をあて具体的な改善方法などについてご紹介いたします。

  • イマドキのマルチクラウド セキュリティ (AWS 編)

    マルチクラウド環境をどのようにセキュアに保つかお困りではありませんか?Microsoftが提供するクラウドセキュリティーソリューションは、Azureに限らず他のクラウド環境もサポートしています。今回は、マルチクラウド環境、特にAWSに焦点をあててMicrosoft Defender for Cloud、Microsoft Sentinelが提供する最新のセキュリティーソリューションについてご紹介します。

組織を安全に保護する

  • Microsoft 365 Defender 画面

    Microsoft 365 Defender

    ID、エンドポイント、アプリケーション、電子メール間で、拡張された検出および応答ツールを提供します。Microsoft 365 E5 の一部として含まれており追加費用なしで、他のマルチベンダーのセキュリティ ポートフォリオと比較して最大 60% の節約を実現します。また、自動化によりアラート キューを最大 85% 削減できます。

  • Microsoft Sentinel 画面

    Microsoft Sentinel

    業界をリードするクラウドネイティブの SIEM、Microsoft Sentinelは、あらゆるソース、データ、およびエンティティから収集し組織全体の可視性を提供します。従来のオンプレミスの SIEM ソリューションと比較して、最大 48% の節約を実現。XDR ソリューションは、マイクロソフトの製品やサービスから、AWS、GCP、Linux、アップル、Androidデバイスなど、お客様の環境内の他のすべてのものに至るまで、市場で最も包括的なソリューションです。

  • Microsoft Defender for Cloud 画面

    Microsoft Defender for Cloud

    IoT、インフラストラクチャ、クラウドリソースとワークロードに対して包括的なマルチクラウド保護を提供します。セキュリティ支出が 30% も減少する可能性があり、脅威の軽減にかかる時間を最大 50% 短縮することが示されています。

Forrester レポート出典:

  • Based on the $12 per user Microsoft 365 E5 Security add-on to Microsoft 365 E3 compared to the $30 average per user multi-vendor security solution.
  • The Total Economic Impact of Microsoft 365 E5
  • The Total Economic Impact™ of Microsoft Azure Sentinel
  • The Total Economic Impact™ of Microsoft Azure Security Center

Microsoft 365/Office 365 なら 脅威をすばやく可視化 (無償)

脅威可視化アセスメント Light では、認証の脅威にポイントを絞り、独自の分析アーキテクチャにより質の高いアセスメントを無料で提供します。
ノートパソコンを見て話す男女
コールセンターの女性従業員
電話問い合わせアイコン

ご相談は Microsoft Cybersecurity 対策相談窓口まで

電話: 0120-167-400

受付時間: 月曜日 – 金曜日 9:00 – 17:30 (土日祝日、弊社休業日を除く)

Microsoft 365 E5 のお客様は Microsoft Sentinel 特典をご活用ください

Microsoft 365 E5 と Microsoft 365 E5 Security のお客様に、Microsoft 365 のデータ インジェストに利用できる Azure クレジットを差し上げています (上限は 100 MB/ユーザー/月で、一般的な 3,500 シートのデプロイの場合に $1,500/月の節約になります)。

このページをシェアする

※本情報の内容 (文書、リンク先などを含む) は、作成日時点でのものであり、予告なく変更される場合があります。