This is the Trace Id: b2458d9863df31d1e300952ac60d861f

使ってみよう! Windows Hello

タブレットを両手で顔の前に持ち、顔認証ででサイン インする人物

世界で一つだけのあなたの顔や指紋がパスワードになる生体認証の機能、Windows Hello。
パソコンのサインインだけでなく、インターネットでのログインでも便利になる Windows Hello の使い方をご紹介します。


Windows Hello って?
 

パスワードレス認証に注目! Windows 10 や Windows 11 で使える生体認証の機能。
PIN * と連動して、パスワードになるのはあなた自身の指紋や顔。
指紋をなぞるだけ、顔をかざすだけで認証されるので、サインインの度にパスワードを入力する煩わしさから開放されます。
Windows へのサインインだけでなく、さまざまな Web サービスでのログインにも対応していくため、ますます便利になります。
* デバイスと関連付けられる暗証番号

デバイス、アプリ、オンライン サービスなど快適な認証を Windows Hello が実現!

ノート PC の Windows に指紋認証でサイン イン

パソコンへのサインインがスムーズ

Windows Hello は、顔認識・指紋認証を使用した、簡単でより安心・安全なサインインの方法です。
Microsoft Edge のアイコン

Windows アプリや Microsoft Edge での認証にも使える

OneDrive や Dropbox などの Windows アプリでのログインでも Windows Hello はお使いいただけます。Microsoft Edge からも利用できるので、さまざまな Web サービスでのログインでもお使いいただけます。

Windows Hello を設定したら、どれくらいサインインが簡単になるの?

顔認識のでアイコン

あなたの顔で

パソコンを開くとすぐに、顔認識を行いサインインすることができます。
指紋のアイコン

あなたの指紋で

「指紋リーダー」があるパソコンで、あなたの指紋をなぞるだけでサインインが可能です。
鍵のアイコン

あなたの設定した PIN で

1 つのデバイスのみに紐づく、パスワードよりも安全な PIN でサインインすることも可能です。

なぜ Windows Hello でさまざまなサービスでの認証ができるの?

FIDOアライアンスのロゴ

パスワードレス認証の標準規格 FIDO (ファイド) に準拠

Windows Hello は FIDO アライアンスが策定した FIDO2 認定を取得しています。これにより、マイクロソフトだけではなく、様々なサービスでパスワードレス認証をご利用いただけます。
Yahoo! JAPAN のロゴ

Yahoo! JAPAN でも Windows Hello でログイン可能

2021 年 12 月から、ヤフーがパソコンからの指紋、顔認証を利用したログインに対応。Windows Hello で Yahoo! JAPAN にログインできるようになりました!


Yahoo! JAPAN のログインで Windows Hello がご利用いただけます!

これまでログイン時には、ID 入力後、パスワードもしくはスマートフォンを利用した SMS 認証が必要でしたが、
パソコンのサインイン同様、手軽にログインすることができるようになりました。
指紋・顔認証の動作環境は、Windows Hello が設定可能な端末で、Microsoft Edge、Google Chrome、Firefox のいずれかのブラウザーでご利用いただけます。

指紋認証・顔認証のイラスト

最大のメリットは、簡単にログインできるのに安全であること

Windows Hello は生体認証なので、必要なのはあなたの顔や指紋のみ!
これまで必要だった複雑なパスワードを覚えておくことや、スマートフォンによる SMS 認証の手間も必要ありません。また、あなただけのプライベートなログイン方法となるため、パスワードを盗まれるなどの心配もなく、安心・手軽にログインすることが可能です。

設定手順はとても簡単

Yahoo! JAPAN で Windows Hello を利用するためには、利用しているパソコンで事前設定が必要です。
Yahoo! JAPAN で Windows Hello を利用するための設定手順 1, 2

事前設定手順 1、2

一度通常通りにログイン後、「登録情報」ページの “ログインとセキュリティ” を選択し、「指紋・顔など」の “設定する” をクリック。1「指紋・顔認証などの設定」ページで、青いボタン(この端末を登録する)をクリックすると、2 認証画面が表示されます。
Yahoo! JAPAN で Windows Hello を利用するための設定手順 3, 4

事前設定手順 3、4

3 登録完了通知を確認後、4 登録されている端末が表示されると完了です。生体認証の設定とあわせて、これまでパスワードでログインしていた方には、「パスワード無効設定」も推奨しています。

さっそく Windows Hello を使ってログインしてみましょう

事前設定で登録した端末からログインする際は、自動的に生体認証が有効になるため、画面の指示に従って認証後、スムーズにログインすることが可能です。
Yahoo! JAPAN で Windows Hello を使用したログイン

 

生体認証を搭載 おすすめパソコンのご紹介

Windows 11 搭載モデルおよび Windows 11 アップグレード可能なモデルをご紹介します。
ASUS ZenBook 13 OLED

ASUS

ZenBook 13 OLED

鮮明で高画質な有機 EL (OLED) ディスプレイ。薄型軽量設計に加え、長時間駆動のバッテリーを搭載。米国軍事規格に準拠した堅牢性で、どこにでも持ち運べる安心のボディです。

Dell Inspiron 13

Dell

Inspiron 13

アスペクト比 16 : 10 の 4 辺狭額縁ディスプレイ。54 Whr バッテリーにて、最長で約 9 時間のバッテリー持続時間を実現。リフト ヒンジにより、タイピングの手首の角度を快適な位置に調節可能。

dynabook V8

dynabook

V8

harman/kardon & Dolby Atmos で立体的な温情空間を創出。安心して持ち運べる過酷な MIL 規格に準拠したテストを実施。Wacom 製静電ペンで繊細な描画やレタッチも可能。

Fujitsu LIFEBOOK UH90/F3

Fujitsu

LIFEBOOK UH90

1 日持ち歩いても安心。約 22.5 時間の長時間駆動。有線 LAN ポート/HDMI 端子も搭載した、薄型・軽量ボディ。AI ノイズ キャンセリング搭載で、オンライン コミュニケーションが快適。

HP Spectre x360 14

HP

HP Spectre x360 14

薄型・軽量でありながら、セキュリティ機能とデザイン性を両立したハイブリッド ワーク PC。アスペクト比 3 : 2 のディスプレイは大幅に生産性を高めます。

Lenovo Yoga Slim 750i Carbon

Lenovo

Yoga Slim 750i Carbon

天板には高強度カーボン ファイバーを採用し約 966 g の軽さを実現。落下、振動など過酷な環境に耐えられるミリタリー グレードの強靭ボディ。動画や写真編集にも活躍するインテル EVO プラットフォーム採用。

NEC LAVIE N14

NEC

LAVIE N14

14 型最小クラスのスリム ノート PC。大きめなキー サイズ、適度に傾斜して打ちやすいキーボードや、オンライン授業・会議時の相手の声が明瞭に、雑音も低減するミーティング機能、起動や処理が速い SSD(PCIe)を搭載。

Microsoft Surface Pro 8

Microsoft

Surface Pro 8

ベゼルがスリムになり、より洗練された美しいデザインで、パワフルなパフォーマンスを実現。ワンタッチでタブレットにもノート PC にもなる 2 in 1 PC。

Windows 11 に関するお役立ち情報

Windows 11 についての詳細や OS のサポート期限等ご確認いただけます。
Windows 11 のデスクトップを表示したノート PC

Windows 11 Portal

毎日を、もっとシンプルに。AI 機能でさらに進化した Windows 11 でこれまでにない体験を。
パソコンを持っている女性の

OS にはサポート期限があります!

Windows にはサポート期限があります。終了直前に慌てないために、余裕をもったご準備をお願いします。

ニュースレター

購読にはマイクロソフト アカウントが必要です。

※ 本情報の内容 (添付文書、リンク先などを含む) は、作成日時点でのものであり、予告なく変更される場合があります。