Trace Id is missing
メイン コンテンツへスキップ
楽しもう Office

マイクロソフトを装った不審メールの配信について

マイクロソフトを装った、下記のような件名の不審メールが、不特定多数のお客様に断続的に配信されています。

このメールはマイクロソフトから配信したものではなく、記載されている内容は事実ではありません。メールの受信を確認した場合は、開かずに、そのまま削除してください。

メールを開いてしまった場合でも、本文中に記載の URL をクリックしないでください。URL をクリックすると、クレジットカード情報等の個人情報入力を求められる画面が表示されますが、絶対に情報を入力しないようお願いいたします。

<不審メール件名>

『ご注意!!OFFICEのプロダクトキーが不正コピーされています。』
『警告!!マイクロソフトのプロダクトキーが不正コピーされている恐れがあります。』
『警告!!ご利用のマイクロソフトのプロダクトキーが何者かにコピーされています。』
『Microsoftアカウントの不審なサインイン』

※こちらはあくまで一例となり、類似した件名で配信される場合があります。

<不審メール内容>

件名:ご注意!!OFFICEのプロダクトキーが不正コピーされています。 本文:セキュリティ警告!!お使いになっているオフィスソフトの授権が終了されてしまう可能性があります!!
件名:警告!!マイクロソフトのプロダクトキーが不正コピーされている恐れがあります。 本文:セキュリティに関する警告!!あなたのオフィスソフトの授権が間もなく終わってしまう可能性があります。
件名:Microsoftアカウントの不審なサインイン 本文:オフィスソフトのプロダクトキー 不審の動きがあります マイクロソフトセキュリティチームの調べによれば、あなたのオフィスソフトのプロダクトキーが何者かにコピーされている不審の動きがあります。

※こちらはあくまで一例となり、類似した内容で配信される場合があります。

 

本件に関するお問い合わせは、マイクロソフト カスタマーサービスまでお願いいたします。

 

法人のお客様 TEL: 0120-41-6755
平日 9:00 - 17:30 (祝日および弊社指定休業日を除く)

 

個人のお客様 TEL: 0120-54-2244
平日 9:00 - 18:00、土日 10:00 - 18:00 (祝日および弊社指定休業日を除く)

* 携帯/PHS からもご利用いただけます。
URL: https://support.microsoft.com/ja-jp

 

※ 本情報の内容 (添付文書、リンク先などを含む) は、作成日時点でのものであり、予告なく変更される場合があります。