Trace Id is missing
メイン コンテンツへスキップ
新卒採用情報
インタビューを受けた人

募集要項

English follows after Japanese
※書類選考を含め、全ての選考プロセスの言語は英語となります。

概要

募集にあたり

マイクロソフトディベロップメント株式会社では、従来より新卒採用を重要な人材戦略の一つと位置づけ、積極的かつ継続的に新卒採用を行ってきました。

これからのデジタル・トランスフォーメーション推進の原動力となる、優秀な新卒の皆さんにマイクロソフトの魅力をさらに感じていただくために、新卒初任給の大幅な増額を決定しました。 また、皆さんのキャリアディベロップメントのスピードを最大化させるために、入社後の育成プログラムを一新しました。

  • 育成プログラムに関しては、新卒導入教育のさらなる進化、世界中のデベロッパーとの交流に加えて、ひとりひとりのキャリア志向に合わせたメンタリング・コーチング、キャリアカウンセリングを実施していきます。
  • これらの取り組みにより、これまで以上に多くの優秀な学生の方々に、マイクロソフトを「成長の機会」として選択していただけることを期待しています。

これからの次代を担う皆さんからのご応募をお待ちしております。

募集学科

全学部全学科

(コンピューター サイエンス/情報系の学士、修士、博士課程に在籍している方歓迎)

選考基準

ソフトウェアエンジニア / プログラムマネージャー

  • プログラミング経験のある方
  • 英語での基本的なコミュニケーションが取れる方誠実で正直な方
  • オープンで、相手に敬意を払うことのできる方
  • 積極的に大きな目標に向かってチャレンジできる方
  • 情熱をもって仕事に取り組める方
  • 責任を持って自分の仕事を完遂できる方
  • 学ぶ意欲が強く、自己研鑽に励める方
  • マイクロソフトの6つのValues(価値観)に共感いただける方にぜひいらしていただきたいと考えています。

プロダクトマネージャー

モダン・インクルーシブ・インプットプロダクト・マネージャーは入力スループットファンネルのすべての工程に責任を持ちます。

業務成果は、特定のデバイス/姿勢/モダリティでの入力エクスペリエンスの改善および、各ファンネルステージでの入力スループットの増加によって評価されます。

ここで想定する主な入力方法は、タッチキーボード、ハードウェアキーボード、およびIMEです。
この職務には、現状に対して改善の余地を特定する、あるいは解決するべき問題を特定する責任が求められます。そのうえで、迅速なサイクルでデータに基づいた解決策を提案する責任が求められます。

測定可能な結果の例

  • タイプ中におけるタブレットの把持時間あるいはセッション数の改善
  • 競合他社の類似テクノロジーと比較した際の、Windows上のタイピングに対する顧客評価の改善
  • 競合他社の類似テクノロジーと比較した際の、Windows上のタイピングに対する入力効率および入力エフォートの改善

選考基準

  • 顧客ニーズの調査と理解から、具体的な製品・サービスを提案する
  • 英語での基本的なコミュニケーションが取れる方誠実で正直な方
  • オープンで、相手に敬意を払うことのできる方
  • 積極的に大きな目標に向かってチャレンジできる方
  • 情熱をもって仕事に取り組める方
  • 責任を持って自分の仕事を完遂できる方
  • 学ぶ意欲が強く、自己研鑽に励める方
  • マイクロソフトの6つのValues(価値観)に共感いただける方にぜひいらしていただきたいと考えています。

採用方法

マイクロソフトディベロップメント株式会社では、職種別採用を行っています。

選考過程で適性部署を見極めますが、皆さんのご希望も確認しながら、最終的に配属部署を決定していきます。

新卒採用 選考プロセス

エントリーシート提出 (Main Application + Microsoft Sway)→ 書類選考 → 部門面接 → 内々定

応募条件

2022 年 7 月 1 日~ 2023 年 6 月 30 日の間で現在在籍している大学・大学院を卒業見込みの方

大学・大学院卒業後 1 年以内に日本国内で勤務可能な方

就業経験 2 年未満の方

給与

基本年俸 730 万円 (基本年俸の 1/12 を月例給与として支給)

諸手当

通勤交通費

昇給

昇給年 1 回

研修

  • ビジネスコミュニケーションスキル研修各種 (Presentation, Project Leading, Meeting Management など)
  • ビジネス ニーズに応じた社内語学研修
  • リーダーシップ開発プログラム など多数

勤務地

東京 (品川)

勤務形態

裁量労働制

休日休暇

完全週休 2 日制 (土/日)、祝日、年末年始/夏期/年次有給/慶弔/傷病休暇/ボランティア休暇、ファミリーフレンドリー休業制度

保険/福利厚生、各種社会保険完備、交通費全額支給、社員持株会、財形貯蓄、退職金制度、スポーツ クラブ法人会員、団体定期生命保険、入院給付金、障害時収入サポート保険 (会社負担)

インタビューを受けた人

Job Description

※All the hiring process including the document screening will be held in English. 

Overview

Educational Requirements

Bachelor’s Degree, Master’s Degree, or Doctorate
(Majors in Computer Science or Information Technology are preferred but not required)

Job Requirements

Software Engineer / Program Manager

  • Programming Experience
  • English communication skills (Business level)
  • Candidates who can understand the 6 values of Microsoft written below are strongly welcomed
  • Honesty and Integrity
  • Openness and ability to work well with others
  • Ability to challenge one’s self to achieve larger goals
  • Strong passion for the work
  • Responsible and accountable
  • Strong motivation to learn and being a self-starter

Product Manager – Modern Inclusive Input

The modern inclusive input product manager will “own” the input throughput funnels. Success will be measured by improved input experiences on specific devices/postures/modalities and the increased input throughput at each funnel stage. The main input methods are touch keyboard, hardware keyboard including IMEs. You are responsible for identifying the size of opportunity or problem space. Then iterate propose solutions in agile manner which should be made by data driven decisions.

Example measurable results  

  • Growth in Tablet Posture time/sessions for typing-related tasks
  • Neutralize customer preference gaps for typing experience on Windows against competitors
  • Neutralize typing throughput & effort gaps for typing experience on Windows against competitor

Job Requirements

  • Ability to propose solutions for customer problems/needs by conducting market research, competitive study
  • English communication skills (Business level)
  • Candidates who can understand the 6 values of Microsoft written below are strongly welcomed
  • Honesty and Integrity
  • Openness and ability to work well with others
  • Ability to challenge one’s self to achieve larger goals
  • Strong passion for the work
  • Responsible and accountable
  • Strong motivation to learn and being a self-starter

Screening Process

Microsoft Development hires based on both the position and the candidate. We initially identify the appropriate department for a candidate on the screening process, but finalize the assigned position based on the suitability and interest of the candidate.

Graduate Recruitment Process:
Entry → Entry sheet + Microsoft Sway submission→ profile screening → department interview → offer stage

Application Conditions

- Expected graduates from universities and graduate schools currently enrolled between July 1st 2021 and June 30th 2022
- Candidates who can work in Japan within one year after graduating from university / graduate school
- Candidates who have less than 2 years of work experience

Salary and Allowance

Annual Basic Salary of 7.3 million Japanese Yen (7,300,000JPY) divided into 12 months
Commuting Allowance
Various Allowances

Salary Raise

Once a year

Training

  • Various business communication skills training for presentation, project leading, and meeting management
  • Internal communication / language training relevant to business needs
  • Leadership development programs

Work Location

Tokyo (Shinagawa Headquarters)

Working Style

Flexible Working Hours (exempted from working hours management)

Holidays and Vacation Leaves

Weekends (Saturday and Sunday), Annual Holidays, New Year Holiday/Summer Holidays/Annual paid leaves/Special leave (Marriage or Funeral)/Sick Leave/Volunteer Leave/Family Friendly Leaves

Insurance / Benefits

Social Insurance、Transportation Expenses、Employee Stocks、Property Savings,

Retirement Allowance、Sports Club / Gym membership、Life Insurance, Hospitalization Support, Revenue Income Support Insurance

日本マイクロソフト 採用情報 Microsoft Japan Recruitment Site