Trace Id is missing
メイン コンテンツへスキップ
キャリア採用情報
一群 2 個女孩和 2 個男孩在街上散步聊天

ダイバーシティ&インクルージョン

Diversity
&Inclusion

これまでの経験や経歴、得意な分野、発想、仕事に対する考え方、価値観、ライフステージなどは十人十色。誰一人として同じではないからこそ、その力を結集したときの可能性は未知数であり無限大です。
日本マイクロソフトは、人種、国籍、性別、年齢、障碍、性的指向、性同一性、価値観、働き方など多様性を認め、尊重し、それぞれの社員がのびのびと力を発揮できるような場所を提供することで、私たちの企業ミッションである
「Empower every person and every organization on the planet to achieve more. (地球上のすべての個人とすべての組織が、より多くのことを達成できるようにする) 」を目指します。

Employee Resource Group(ERG)について

・ERGとは?
社員による社員のためのコミュニティです。より働きやすい
インクルーシブな職場であるために、

・社内ネットワーキング(イベント、語り場など)
・相互理解の促進、助け合い 
・会社の経営陣や人事への提案
・外部の団体との連携
などを行う社員有志の活動をしています。

グローバルでは8つのERGがありますが、日本マイクロソフトでは
下記4つのERGが活動をしています。

「GLEAM」・・・ LGBTQ (※1)とAlly(※2)
「disAbility」・・・ 障がいへの理解やアクセシビリティ
「 Women」 ・・・ 女性のキャリアやライフプラン
「 Families 」 ・・・ 様々なライフイベント(出産・育児・介護)など

※1 レズビアン、ゲイ、バイセクシュアル、トランスジェンダー
(生まれた性と異なる性で生きる人)、クエスチョニング
(性自認や性的指向を定めない人)の頭文字をとっている。
Qは性的少数者の総称を表す「クィア」という意味でも使われている。
※2 性的マイノリティの方々を理解 し、応援する人のことです。

オフィスで車椅子の男性と二人で仕事をしている様子を描いたコラージュ、虹の前に立っているさまざまな人々のイラスト。楽しそうに微笑む男性、女性、子供、そして笑顔で働く女性3人。画像

社内での勉強会

ダイバーシティ&インクルージョンの考えや知識をより深め、より良い職場環境づくりのために、社内でのセッションが定期的に 行われています。
室内で、2人の女性。一人の女性が画面を指さして説明をしている。それを机に座って聞いているもう一人の女性。

※本情報の内容 (添付文書、リンク先などを含む) は、作成日時点でのものであり、予告なく変更される場合があります。

日本マイクロソフト 採用情報

Microsoft Japan Recruitment Site