This is the Trace Id: 69e93a2bd4da388bdb2ba29b0034ed44
メイン コンテンツへスキップ
楽しもう Office

Office 2024

パワーアップした Office 2024 なら
毎日の作業をよりよい環境でもっと快適に
ベランダのチェアに座りマグカップを片手に膝の上のノート PC を操作する人物

強化された機能で、コンテンツの整理や作成、タスク管理など、毎日の作業をもっと効率的にできるようになります。

  • ウィンドウ上部の検索ボックスを表示した Outlook

    パフォーマンスの向上で操作がよりスピーディーに

    新しくなった Outlook の検索機能で、メール、ファイル、予定などの探したい情報を、かんたんに素早く見つけることができます。Excel の「パフォーマンスをチェック」を活用すれば、動作が遅くなっている要因を見つけ改善できるので、より効率的に作業を進められます。*

    * Outlook および関連機能は、Office Home & Business 2024 でのみ利用可能です。

  • 挿入したビデオにクローズ ドキャプションを表示した PowerPoint スライド

    新機能でよりクオリティの高いコンテンツに

    Word、Excel、Outlook では、アクセシビリティ対応ツールが 1 か所にまとまっているため、様々なニーズに配慮した文書や資料の作成がスムーズです。PowerPoint では挿入したビデオや音声に字幕を追加でき、誰にでもわかりやすく伝わりやすい資料を作ることができます。*

    * Outlook および関連機能は、Office Home & Business 2024 でのみ利用可能です。

  • 右側にナビゲーション ウィンドウを表示した Excel シート

    強化された機能で計画や管理がもっと効率的に

    Excel に新たに追加された「IMAGE 関数」で、シート上にこれまでよりかんたんに画像を追加できます。また、「ナビゲーション ウィンドウ」を使えば、作成中の資料の構造をすばやく理解でき、次に必要な作業へもすぐに取りかかれます。

Office 2024 の新機能

Excel シートのスクリーンショット
Excel

「パフォーマンスをチェック」機能

IMAGE 関数を利用してセルに画像を表示した Excel のシート
Excel

IMAGE 関数

カメオを使用してライブカメラフィードを挿入した PowerPoint スライド
PowerPoint

レリーフ (カメオ)

Outlook でアクセシビリティ チェックを行っている画面のスクリーンショット
Excel, Outlook

アクセシビリティ リボン

Office 2024 で、あなたにぴったりの学びや活用方法が見つかります

Office 2024 はビジネスだけでなく、お子さまの家庭学習から、プライベートでもご利用いただけます。ユーザー別に想定される活用シナリオをご紹介します。

小・中・高・大学生 (家庭学習)

GIGA スクール構想により、小学生からパソコンに触れ、Office を使い、デジタルスキルを身につけることになります。
学校の課題の制作から、家庭学習まで、Office の使用が想定される活用ポイントをまとめました。
  • ベッドの上のバックパックに荷物を詰める子どもと横に置いているノート PC

    Office で将来に必要なデジタルスキルが学べる

    パソコンを利用する企業における Office の利用率は 94.8% ※。早いタイミングから Office に触れることで、社会人になってからも活きる Office のスキルを習得することが可能です。また、文部科学省が定める新しい学習指導要領には、主体的・対話的に学ぶ「アクティブ・ラーニング」が重要視されており、自ら学んだことを Word や PowerPoint で資料にまとめたり、課題に基づいたデータを Excel で集計することなどが授業にも取り入れられています。
    ※出所:国内パソコン稼働台数の推移と予測 2020 年 7 月株式会社 MM総研 / 2020 年 3 月末時点

  • 自宅の机でノート PC を操作する人物

    自らの学びをクリエイティブに表現できる

    PowerPoint の「画面切り替え」の「変形」を使えば、難しそうなアニメーションも簡単に表現することができます。また、「アイコン」や「アニメーション」等を使えば、自由な発想を活かしたクリエイティブな表現が可能です。データを世界地図や日本地図にマッピングし、色の濃淡で表現すると、視覚的に分かりやすいレポートを簡単に作成することもできます。

  • ノート PC を操作する子どもと隣でそれを見るもうひとりの子ども

    グループワークをより効率的に

    学校から配布されたクラウド上の資料を PowerPoint や Word にまとめ、グループと共有し、共同編集機能を使うことで、グループ ワークを効率的に進めることができます。Teams を使えば、画面共有をしながら音声やビデオ通話もできるので、帰宅後もプロジェクト メンバーと議論を継続することができます。

プライベート

Office はビジネスだけでなく、プライベートでも活用できます。
趣味や、友人との交流で使ったり、カフェで簡単な仕事を片づけたり。便利に使える機能を使って、もっと Office を活用していきましょう。
  • ベッドの上でうつ伏せでノート PC を操作する人物

    想像力に自信を

    PowerPoint にアニメーション GIF を挿入できるようになり、動きをつけて表現したい場合に、重い動画ファイルを挿入する必要がなくなりました。スライドショーを使えばオリジナル アニメーション GIF を作成することもできるので、完成したものを SNS やブログなどにアップしてより魅力的な発信をすることもできます。ペンで沢山の書き込みをしても安心です。「インクの再生」を使えば、手順を追って説明したり、思考プロセスを表示することができるので、複雑な情報をわかりやすく整理するのに役立ちます。

  • ソファに座ってノート PC を操作する人物

    共同作業をもっと簡単に

    複数のメンバーと複数の作業で、リアルタイムでの共同作業が行えます。これまでは、バージョン別のファイルを作成して都度やり取りをしていたものも、ファイル共有をすれば同時に複数人と作業が出来るので、効率よく作業を行うことができます。また、共同作業を行う時にメールやチャットで変更内容のやり取りをしなくても、メンション機能でより効率的にやり取りが行えます。A さんへの修正依頼や B さんへの確認依頼など、@ メンション機能を使うことで、相手も情報を見逃しません。

  • ダイニング テーブルでノート PC を操作する人物

    情報の整理をもっと効率的に

    新しくなったナビゲーション、検索機能を使えば、メールの情報整理も効率的に行うことができます。メールにいつまでに返信・対応しないといけないかのフラグを立てれば、タスク アイテムとして設定ができ、後から期限別にタスクを管理することができるので、返信・対応漏れのミスを防ぐことが可能です。メールでファイルや写真を添付して送付したい場合、最近使ったアイテムを使えば、添付したいものを探す手間が省けます。

ビジネス

多くの企業で使われている Office を使って、あなたのビジネスをもっと便利に、シンプルに、プロフェッショナルにしていきましょう。
  • 自宅の机で PC を操作するビジネス パーソン

    効率的な進捗管理と整理が行える

    メール、予定、連絡先やタスクを効率的に管理し、仕事とプライベートそれぞれの時間の管理を簡単に行うことができます。メールをあらかじめ仕分けてくれる Outlook の「優先トレイ」が、数多くのメールを自動で振り分けてくれます。ニュースレターや自動生成されたメールなどは「その他」タブに仕分けられるので、メールの確認も効率良く行うことができます。また、重要度や内容にあわせて予定の色分けを行うことができるので、優先度合や会議の種類などが一目でわかるようにスケジュール管理が行えます。

  • オフィスで PC を操作する人物

    シームレスな共同作業ができる

    Teams でファイルを共有しながら会議を行い、同時に共同作業も行えるので、リモートワークにおいて効率的に仕事を行うことが可能になりました。会議の後で各自が作業をする際も、@ メンション機能を使えばメールでやり取りせずに確認依頼や修正指示を出すことができます。作業中にパソコンが固まってしまい、保存し忘れていたデータが消えてしまった経験はありませんか? 自動保存機能が備わったことで、その心配はもうありません。また、共同作業中に他のメンバーに誤って上書きされてしまったデータを復元したい場合も、バージョン履歴から元データを遡ることができるので、データの復旧も簡単に行うことができます。

  • オフィスのデスクで PC を操作する人物

    プロフェッショナルな分析と制作が行える

    情報の変更に応じて自動的にデータが更新される数式を使えば、効率化が図れます。例えば XLOOKUP 関数を使用すると、従業員 ID に基づいて従業員名を検索するのも簡単に行えます。アイコンやアニメーション GIF などの新しい画像素材で、魅力的なプレゼンテーションを作成できます。描画ツールを使えばタッチおよびペン対応デバイスでのコンテンツの書き込み、選択、移動がより簡単に行えます。

製品情報

Microsoft Office Home & Business 2024 (PC/Mac版)です。画像は製品パッケージを大小2種類表示しています。

Office Home & Business 2024

Word、Excel、Outlook、PowerPoint と OneNote が、Windows PC / Mac どちらでも使える、永続版 Office の最新バージョン。ご家庭とビジネスの両方で使用する方におすすめです。

Microsoft Office Home 2024 (PC/Mac版)です。画像は製品パッケージを大小2種類表示しています。

Office Home 2024

Word、Excel、PowerPoint、OneNote が、Windows PC / Mac どちらでも使える、永続版 Office の最新バージョン。ご家庭で使用する方や学生の方におすすめです。

Office 2024 搭載 PC

Office 搭載 PC なら、Word や Excel など、ドキュメント作成に必要な Office アプリケーションが標準搭載されているので、PC を買ったその日からすぐに Office を使うことができます。
PowerPoint を表示したノート PC

本情報の内容 (添付文書、リンク先などを含む) は、作成日時点でのものであり、予告なく変更される場合があります。

Office の購入はこちらから

Microsoft 365 Personal を無料で試す

今すぐ最新の Office を使ってみよう