Office テンプレートに、好きな写真を入れて、 メッセージを加えるだけで完成!
Office があればオリジナリティあふれる楽しい年賀状が作れます!
写真や文字を差し替えたり、イラストを挿入したりとアレンジも自由! とっておきの年賀状を送りましょう♪
STEP 1: お気に入りのオリジナル テンプレートを選ぼう
STEP 2: お気に入りの写真を挿入しよう
STEP 3: 挿入した写真の位置を調整しよう
STEP 4: 写真の背景を削除しよう
STEP 5: 必要なメッセージを入れて、「フォト年賀状」を完成させましょう!
STEP 6: 完成した年賀状を印刷しよう
1. テンプレート一覧の中からお好みのテンプレートが見つかったら、ダウンロード ボタンをクリックしてテンプレートをダウンロードします。
1. テンプレート ファイルはわかりやすい任意の場所に保存します。保存したファイルをダブル クリックしてファイルを開きます。
1. 「プレース ホルダー」のアイコンをクリックします。
1. 使用したい画像ファイルが入っているフォルダを選択します。 2. 使用したい画像を選択します。 3. [ 挿入 ] ボタンをクリックします。
※ サイズを調整するには、画像の角にあるマルを右下にドラッグすると大きさを変更することができます。
1. 写真を選んで左クリックします。
1. [トリミング]をクリックします。
2. 写真をドラッグして、位置を調整しましょう。
1. 使用したい画像ファイルが入っているフォルダを選択します。 2. 使用したい画像を選択します。 3. 「挿入」ボタンをクリックします。
1. 写真をクリックし、リボンに[ 図 ツール ]を表示します。 2. [ 書式 ] タブ [ 調整グループ ] の [ 背景の削除 ] ボタンをクリックします。
1. 削除される領域が紫色で覆われます。
1. [ 保持する領域としてマーク ] または [ 削除する領域としてマーク ] をクリックします。 2. 削除する領域をドラッグします。 3. [ 変更を保持 ] をクリックします。
1. [ 変更を保持 ]をクリックすれば、背景が削除されます。位置を微調整して、うまくコラージュします。
1. [ テキスト ボックス ]内のテキスト をクリックすると、内容を変更する事ができます。
1. [ 挿入 ] タブの [ テキスト ボックス ] をクリックし、 [ 横書きテキスト ボックス ] を選択します。 2. 文字を入力する位置でクリックし、テキストボックスを作成します。
1. 作成したテキスト ボックスにメッセージを入力。世界で 1 枚だけの「フォト年賀状」が完成しました。
フォト年賀状が完成したら、お使いのプリンターの設定をご確認の上、 フチなし・あり印刷や用紙サイズなどを選択して、はがきに印刷しましょう。
STEP 1: 文字の効果を活用すれば、文字を装飾できる!
STEP 2: プロが仕上げたようにアート風にキメられる!
STEP 3: 色の変更を簡単に調整できる!
STEP 4: 図形に合わせてトリミングをしましょう!
STEP 5: 完成した年賀状を印刷しよう
1. 文字の効果を設定する文字を選択します。 2. [ 書式 ] タブにある [ ワード アートのスタイル ] の下矢印をクリックします。
1. たくさんのスタイルが表示されるので、好みのスタイルをクリックします。
1. アート効果を設定したい写真をクリックします。 2. [ 書式 ] タブにある、 [ アート効果 ] より、好みのアート効果を選択して、アート効果をかけます。 [ カット アウト ] を選んでみましょう。
1. 色の変更を設定したい写真をクリックします。 2. [ 書式 ] タブにある調整グループの [ 色 ] をクリックし、[ 色の変更 ]の中からイメージに近いものをクリックします。 [ セピア ] を選んでみましょう。
1. 写真のトリミングを設定したい写真をクリックします。 2. [ 書式 ] タブにある [ トリミング ] をクリックし、[ 図形に合わせてトリミング ]の中からイメージに近いものをクリックします。 [ 星とリボン ] にある [ 小波 ] を選んでみましょう。
STEP 1: お気に入りのテンプレートを選ぼう!
STEP 3: 必要なメッセージを入れて、「フォト年賀状」を完成させましょう!
STEP 4: 宛名面にクリップ アートを挿入してみよう
1. ダウンロード ボタンよりテンプレートをダウンロードします。
1. デフォルトでは、「ダウンロード」フォルダにダウンロードされるので、「ダウンロード」フォルダのファイルを開きます。
1. 「スマート アート」のアイコンをクリックします。
1. 画像の挿入ウィンドウが表示されるので、[ ファイルから ]を選択します。
※ 挿入した画像のサイズが合わない場合は、[トリミング]をクリックして調整します。
基本的な操作方法は、「年賀状の作り方 (PowerPoint) 応用編」と同じです。 詳しくは下記をご覧ください。
1. [ 挿入 ] タブの [ テキスト ボックス ] をクリックし、 [ 横書きテキスト ボックスの描画 ] を選択します。
2. 文字を入力する位置でクリックし、テキスト ボックスを作成します。
1. 作成したテキスト ボックスにメッセージを入力します。
2. テキスト ボックスの塗りをなしにするには、[ 書式 ] タブの [ 図形の塗りつぶし ] をクリックし、 [ 塗りつぶしなし ] を選択します。
1. テキスト ボックスの線をなしにするには、[ 書式 ] タブの [ 図形の枠線 ] をクリックし、 [ 線なし ] を選択します。
2. 自由に動かせるテキスト ボックスのメッセージが入力されました。
1.[ 挿入 ] タブにある [ 画像 ] をクリックします。
1. 使用したい画像ファイルが入っているフォルダを選択します。 2. 使用したい画像を選択します。 3.[ 挿入 ] ボタンをクリックします。
手描きのワンポイントで、心のこもった温かみのある年賀状づくりを楽しみましょう。
年賀状を送る相手の方それぞれに、手描きのコメントで日頃の感謝を伝えましょう。 ペンや鉛筆、蛍光ペンなどペンの種類や太さ、色など自由に選ぶことができます。
写真や文字に装飾を加えて、個性的な年賀状づくりを楽しみましょう。 ペンの太さや色を選べるのはもちろん、レインボーや銀河、ゴールドなど、さまざまな効果も用意されているので、表現の幅は無限に広がります。
最新版の Office が入ったタッチデバイスをお持ちなら、Word、Excel、PowerPoint の「描画」タブから手描き入力が可能です。 ※従来通り、マウスの操作でも描画機能をお使い頂けます。