Trace Id is missing
メイン コンテンツへスキップ
キャリア採用情報
カスタマーサービス & サポート事業部 サポート エンジニア Phil

常に学びと成長を意識し、より良いお客様サポートを

カスタマーサービス & サポート事業部
サポート エンジニア
Phil

プロフィール

カスタマーサービス & サポート事業部
サポート エンジニア
Phil 2021 年入社

仕事が終わったらアニメやゲームで息抜きしたり、体を動かすことも好きで、家での筋トレは日課にしている。最近、友人に誘われてはじめた登山にはまり、週末は山に出かける日が増えている。

募集職種とご応募

募集中の職種の詳細情報をご確認いただき、そのままご応募いただけます。
※新卒採用は応募ルートが異なります。新卒採用

マイクロソフトでのキャリア

お客様の期待にチームで応える

私はサポート エンジニアとして、日本のエンタープライズのお客様からの、マイクロソフト製品についてのお問い合わせに対応しています。前職でもマイクロソフト製品のサポートは行っていましたが、マイクロソフト社員として自社製品のサポートを行う責任の重さは特別なものだと感じています。お客様からはスペシャリストとして最善の解決策を出すことを期待されているため、正しい情報を適切なタイミングで提供できなければ、製品に対しても会社に対しても信頼を大きく失う可能性があるからです。

難易度、緊急度の高い案件は、自分だけではなく社内の営業担当や海外の開発チームとも連携が必要になります。その際は Microsoft Teams や Microsoft Yammer などのツールを活用し、お客様の期待値の調整から技術的な解決策の検討までを迅速に行います。そこが「One Microsoft」としての力の見せどころであり、“お客様にとっては「私=マイクロソフト」”という意識を持って、情報の質、速度、そして気配りなどあらゆる面からより良いサポートを届けたいと思っています。

学び続けながら働く

マイクロソフトに入社して感じたことの一つに、「探求心をもった社員が多い」という点があります。どのエンジニアも、お客様からの問い合わせに対して、その回答に必要な情報だけを集めるのではなく、さらに技術的に深い検証やリサーチを行うのです。「好奇心から調べずにいられない」ということもあると思いますが、次の案件に活かせる情報がないか常にアンテナを立てています。また、自分の知識や学びを自分の中だけに留めるのではなく、ミーティングなどで共有することにも積極的です。周りのチーム メンバーからたくさんの刺激を受けることで、私ももっと成長していきたいと思っています。

現在の業務の魅力

一日たりともつまらない日はありません。日々様々な案件、問い合わせをいただきますが、そこにはいつも新しい発見や学びがあります。過去の事例を活かしつつ対応することで、新しい知識を吸収できるので、毎日自分が成長しているという実感を得らえることは魅力的ですね。そして何よりも、業務を通じてお客様から感謝の言葉をいただけた時は、とても嬉しいですし、モチベーションも高まります。

他の社員と話をする Phil さん

キャリア ステップ

2021 年~現在

カスタマーサービス&サポート事業部のサポートエンジニアとして従事。SharePoint OnlineとOneDrive for Business を中心に担当。

⼊社前のキャリア

出身であるアメリカの大学では政治学と日本語を学び、4 年次に 1 年間、日本に留学しました。学生時代から IT には興味があったので独学で学びつつ、IT サポート企業でのアルバイトで実践的な力を身につけました。それらの経験を活かして、卒業後は日本の IT コンサルタント企業でキャリアをスタートしました。

転職を決めた理由

一番の理由は、自分の成長とキャリアアップのためです。最先端の技術を持ち、業界のエキスパートが働くマイクロソフトのような会社なら様々な経験と成長ができると思い、応募しました。実際に入社すると、私の期待を超える良い会社でした。マイクロソフトは「グロース マインドセット」という考え方を大切にしています。自分で限界を設けるのではなく、自発的な学習や努力によってより成長してゆけるとするマインドセットです。社内インターンシップで未経験のことにも挑戦したり、多様な学習ツールを活用したりすることでキャリアの面でも、人としても成長できる環境が整っています。

※本取材は 2022 年に実施したものであり、組織名称など現在のものと合致しない呼称が含まれている場合があります。

募集職種とご応募

募集中の職種の詳細情報をご確認いただき、そのままご応募いただけます。
※新卒採用は応募ルートが異なります。新卒採用

この社員が活躍する職種

テクニカル、エンジニアリング

Technical, Engineering
技術の力で世界をエンパワーすることを目指す
1 台のノート パソコンと 2 つのディスプレイが置かれたデスクでキーボード入力をするビジネス パーソン

テクニカル、エンジニアリングのその他の社員

日本マイクロソフト 採用情報

Microsoft Japan Recruitment Site

Microsoft をフォロー