本プロジェクトのコンセプトやこれまでの活動は下記をご覧ください

日本に、大きな転換期がやってきました。

 

人生 100 年時代に突入し、長い一生を自分らしく全うするための、

 

多種多様な働き方、学び方の選択が可能になりつつあります。

 

 

そんな中、全国には育児や介護、年齢や障がいによって

 

いま現在も働く機会、学ぶ機会が十分に得られていない人たちがいます。

 

デジタルテクノロジーと働き方改革の力で、すべての個人や組織が持つ可能性を、

 

分け隔てなく最大限に引き出すために。

 

 

いつでもどこでも誰でも働けて、学べる、持続的な社会の実現を目指し、

 

ここから、新しい可能性を提案していきます。

女性の就労の選択肢拡大を支援し、且つ企業の人材獲得の選択肢の拡大を支援する取組み

マイクロソフトでは、女性の皆様には、テレワークのスキルを身につけ、さらに企業でのテレワークインターン体験も可能な実践プログラムを、企業の皆様には、

 

テレワークの導入・活用ノウハウを学び、テレワークスキルを身につけた女性をインターンとして受け入れて実践できるプログラムをご用意しました。


[デバイス パートナー]

※本情報の内容 (添付文書、リンク先などを含む) は、作成日時点でのものであり、予告なく変更される場合があります。