このすべてが無料です
-
あらかじめスケジュールを設定した会議
会議の計画を立てて、参加者に事前に参加を依頼します。
-
画面共有
チャットや会議で、自身の画面を参加者に見せながら説明できます。共有する範囲はデスクトップ全体、特定のアプリ、プレゼンテーション、ファイルから指定できます。
-
最大で 500,000 人の社内外のユーザーとコミュニケーション
チームでのコミュニケーションとコラボレーションを大人数でも少人数でも、組織外の人とも行うことができます。
-
ファイル共有
セキュアなクラウド ストレージに保存した Office ファイルにアクセスして、Web 版の Word、Excel、PowerPoint で共同編集ができます。
-
セキュリティとコンプライアンス
Microsoft Teams に保管中、あるいは転送中のデータは暗号化されているので、交わされる情報はセキュアに守られます。
-
Whiteboard
言葉では説明が難しい事柄は、デジタルなキャンバスの Whiteboard を使って描きながら図版で説明しましょう。
-
会議の背景を変える
会議中の自身の背景をぼかしたり、背景を別の画像に差し替えるバーチャル背景がご利用いただけます。お好きな画像を使用することもできます。
-
Together モード
リモートからの参加でも、あたかも全員が同じ場所に集まって会議をしているかのようなオンライン会議ができます。2
-
650 を超えるアプリやサービスと連携
部署やチームのニーズに合わせて、サード パーティのアプリやサービスを組み込んで、Microsoft Teams をカスタマイズできます。
-
世界中で利用できる
Windows、Mac、iOS、Android でデバイスを越えてご利用いただけます。53 言語と 181 市場で展開中です。
ビジネスに最適な Microsoft Teams を見つけましょう
Teams 無料版に含まれていない機能
無料版には主要な機能が含まれていますが、Microsoft 365 に含まれている有償の Microsoft Teams でしかご利用いただけない機能もございます。以下の機能は有償版でご利用いただける機能の一部です。
- 会議の録画
- 最大 250 人が参加できるオンライン会議
- 10 GB 以上のクラウド ストレージ (容量はプランに応じてユーザー 1 人あたり 1 TB から)
- Office デスクトップ アプリによる共同編集
- ファースト パーティやサード パーティのアプリとの連携
- 情報システム管理者向けの高度な管理機能
- 企業レベルのセキュリティとコンプライアンス
- 24 時間年中無休の電話/Web サポート
お客様導入事例
教育機関と非営利団体の皆さまへ
Microsoft Teams の詳細情報
よく寄せられる質問
はい。Teams 無料版には次のものが含まれています。
- チャット メッセージと検索は無制限です。
- オンライン会議と、音声とビデオでの通話の機能が組み込まれており、個人やグループで利用できます。1 回の会議または通話の長さは最大 60 分です。期間限定で、会議の長さが最大 24 時間となります。
- チーム用のファイル ストレージ 10 GB に加えて、1 人あたり 2 GB の個人用ストレージを利用できます。
- リアルタイムでコンテンツを作成するための Office アプリ (Word、Excel、PowerPoint、OneNote など) が統合されています。
- 統合できるアプリは無制限です。Adobe Sign、Evernote、Trello をはじめ、650 点を超えるビジネス アプリから選ぶことができます。
- 組織の内外を問わず誰とでも、コミュニケーションとコラボレーションが可能です。セキュリティに優れたグローバルな Microsoft のインフラストラクチャがこれを支えています。
Microsoft Teams 無料版では、会議の長さは最大 60 分です。新型コロナウイルス感染症 (COVID-19) 流行中のお客様サポートとして、当面はこの上限を 24 時間に延長します。
Microsoft Teams 無料版では、1 つの会議に最大 100 人が参加できます。新型コロナウイルス感染症 (COVID-19) 流行中のお客様サポートとして、当面はこの上限を 300 人に拡大します。
いいえ。アカウントの有効期限はありません。
Teams の機能の中には、有料の Microsoft 365 プランでのみ使用可能なものも多数あります。フル機能の有料版 Teams には、以下のものが含まれます。
- 追加のファイル ストレージ。容量はプランに応じてユーザー 1 人あたり 1 TB からとなります。
- ファイルでの共同作業を Office デスクトップ アプリで行うことができます。
- 追加のアプリ統合。
- 高度な IT 制御。
- エンタープライズ レベルのセキュリティとコンプライアンス。
テナントを作成した個人 (Teams 無料版にサインアップした人) は、右上隅の自分のプロフィールを選択して Teams 無料製品から直接アップグレードすることができます。Microsoft Teams 無料版からアップグレードすると、Teams の全機能を利用できるようになります。たとえば、Exchange 予定表統合、1 TB 分のファイル ストレージ、高度な管理の機能があります。
はい。Teams 無料版から Microsoft 365 Business Standard または Business Basic にアップグレードした場合は、お客様のデータが失われることはありません。大企業向け Microsoft 365 プランを購入する必要のあるお客様は、信頼できるパートナーと協力してデータを新しい有料プランに移行することができます。
企業または個人のメール アドレスを持つ人は誰でも、今すぐ Teams にサインアップできます。有料の一般法人向け Microsoft 365 サブスクリプションをお持ちでない場合は、Teams 無料版にアクセスできます。既に一般法人向け Microsoft 365 を使用している組織のユーザーが無料版にサインアップしようとすると、その組織のマネージド Teams エクスペリエンスにリダイレクトされます。ユーザーの組織が使用している Microsoft 365 のプランに Teams のライセンスが含まれていない場合は、ユーザーは Microsoft Teams Exploratory エクスペリエンスにルーティングされ、2021 年 1 月またはそれ以降の契約応当日または更新日まで無料で使用できます。詳細については、Microsoft Teams Exploratory エクスペリエンスの説明をご覧ください。
セルフヘルプ リソースをご覧ください。Microsoft Teams Answers フォーラムでコミュニティによるヘルプを利用することもできます。
1.お客様がつながりを保つことができるように、今後数か月間は会議時間を最大 24 時間、参加者を最大 300 名とします。期限は未定です。
2. Together モードとラージ ギャラリー ビューの機能は現在お客様へのロールアウト中です。これらの新機能をオンにする方法については、こちらをご覧ください。
3. 認定教育機関: サインアップして学校全体で Office 365 A1 を無料で利用できます。これには Microsoft Teams も含まれています。学生向けと教職員向けの Office 365 A1 の内容の説明をご覧ください。
4. 非営利団体: 資格のある非営利団体は、組織の規模に応じて Microsoft 365 Business Premium または Office 365 E1 の寄贈版を利用できます。これには Microsoft Teams も含まれています。これらを使用できるのは、有給スタッフと無報酬の幹部スタッフのみです。ボランティア用のライセンスが必要な場合は、期間限定の Enterprise Office 365 E1 オファーをご利用ください。ユーザー数の制限が適用されます。この制限は、使用する国での提供状況によって異なります。