情報セキュリティ (InfoSec) とは?
情報セキュリティの主な要素
情報セキュリティは多様なセキュリティ ツール、ソリューション、プロセスで構成され、エンタープライズ情報のセキュリティをすべてのデバイスと場所にわたって保ちます。サイバー攻撃などの、ビジネスを混乱させる出来事から保護するのに役立ちます。
-
アプリケーション セキュリティ
アプリケーションとそのデータを保護するために規定されたポリシー、手順、ツール、ベスト プラクティス。
-
クラウド セキュリティ
クラウドのあらゆる面 (システム、データ、アプリケーション、インフラストラクチャ) を保護するために規定されたポリシー、手順、ツール、ベスト プラクティス。
-
暗号
アルゴリズム ベースで通信のセキュリティを確保する方法。そのメッセージを、本来の受信者だけが見て解読できるようにすることを目的とします。
-
ディザスター リカバリー
自然災害やサイバー攻撃などの、ビジネスを混乱させる出来事の発生後にテクノロジ システムを再び機能する状態にする方法。
-
インシデント レスポンス
サイバー攻撃やデータ漏洩などの、ビジネスを混乱させる出来事への対応、修復、余波の管理についての組織の計画。
-
インフラストラクチャ セキュリティ
1 つの組織のテクノロジ インフラストラクチャ全体 (これにはハードウェアとソフトウェアの両方のシステムが含まれます) を包含するセキュリティ。
-
脆弱性の管理
組織のエンドポイント、ソフトウェア、システムにおける脆弱性を特定し、評価し、修復するプロセス。
Microsoft Security についてさらに学ぶ
サイバーセキュリティは、情報セキュリティ (InfoSec) という広い概念の下に位置します。情報セキュリティは多様な情報領域とリポジトリを包含し、これには物理的デバイスとサーバーも含まれますが、サイバーセキュリティが指すのはテクノロジ的セキュリティだけです。
情報セキュリティは、エンタープライズ企業が情報を脅威から保護するために規定するセキュリティ施策、ツール、プロセス、ベスト プラクティスを指しますが、データ プライバシーは個人のデータと情報を企業がどのように扱うかについてその個人がコントロールおよび同意する権利を指します。
情報セキュリティ管理は、エンタープライズ企業が情報とデータを脅威や攻撃から保護するために採用するポリシー、ツール、手順の集合を表します。
ISMS (Information Security Management System) とは、エンタープライズ企業が情報セキュリティのポリシーと手順を集めて整理し、レビューし、改善するのに役立つ一元化システムです。リスクを軽減するとともに、コンプライアンス管理の助けにもなります。
独立団体である ISO (国際標準化機構) と IEC (国際電気標準会議) が作成した、情報セキュリティに関する標準です。その目的は、幅広い業種の組織が効果的な情報セキュリティ ポリシーを規定できるようにすることです。ISO 27001 の内容は情報セキュリティと ISMS の実装に関する標準です。